習字学習
- 公開日
- 2021/10/12
- 更新日
- 2021/10/12
最新の更新
10月12日(火)2校時,特別非常勤講師の小林先生に3年生が習字を教えていただきました。2学期になって初めて小林先生と習字の学習をしました。
3年生から習字の学習が始まり,1学期には,習字道具の置き方や筆の持ち方など,基礎基本を教えていただきました。今日は,「つり」という字を書きました。「つ」は「川」,「り」は「利」という漢字からできたひらがなだそうです。元になる漢字を意識しながら,ていねいに練習しました。
みんな,とても一生懸命に筆を使って書いていました。