学校日記

読書のすすめ

公開日
2021/08/03
更新日
2021/08/03

最新の更新

 8月に入り,夏休みも中盤に入りました。みなさん,読書に取り組んでいるでしょうか。図書室で借りた本や図書館で借りた本,家にある本,どのような本でも構いません。長い夏休みですので,じっくりと腰を据えて本を読んでみましょう。
 図書室の掲示板には,今年度の課題図書の紹介が掲示されています。
 今年度の課題図書は,低学年が,『あなふさぎのジグモンタ』『そのときがくるくる』『みずをくむプリンセス』『どこからきたの?おべんとう』の4冊です。
 中学年は,『わたしたちのカメムシずかん:やっかいものが宝ものになった話』『ゆりの木荘の子どもたち』『ぼくのあいぼうはカモノハシ』『カラスのいいぶん:人と生きることをえらんだ鳥』の4冊です。
 高学年は,『エカシの森と子馬のポンコ』『サンドイッチクラブ』『おいで,アラスカ!』『オランウータンに会いたい』の4冊です。
 まずは読書に取り組んでみましょう。そして,できればおもしろかったことや興味深かったことなどを感想文にまとめてみませんか。読書感想文にも挑戦してみましょう。