学校日記

リズムジャンプ

公開日
2021/07/05
更新日
2021/07/05

最新の更新

 どの学級も,体育の時間に準備運動等としてリズムジャンプに取り組んでいます。
 リズムジャンプとは,「リズム感を高めることで運動能力を向上させる」新感覚のトレーニングです。ラインと呼ばれる障害物を使用し,音楽リズムに合わせながら前後左右方向のジャンプを行います。回転やステップ,手の動きを加えることで,難易度もアップします。
 「ラインを踏まない」「音楽に合わせる」「合図でスタートする」という3つの決まりを脳に課すため,リズムジャンプの向上だけでなく,脳と身体を鍛えることができます。
 7月5日(月)の業間休みには,体育環境委員会が主催し,1・2年生がリズムジャンプを楽しみました。6日(火)には3・4年生,そして,8日(木)には1・2年生2回目,9日(金)には3・4年生の2回目が行われます。