学校日記

東京オリパラ応援献立

公開日
2021/07/01
更新日
2021/07/01

最新の更新

 7月1日(木)の給食は,「東京オリンピック・パラリンピック応援献立〜東京〜」でした。メニューは,「穴子とごぼうの卵とじ丼」と「じゃこの佃煮と小松菜のあえ物」,「はちみつレモンゼリー」でした。
 東京の郷土料理に,どじょうとささがきにしたごぼうを煮て,最後に卵でとじた柳川鍋があります。今日は,どじょうの代わりに穴子を使って,給食用にアレンジした丼でした。また,あえ物に使っている佃煮や小松菜は東京が発祥で,佃煮は佃島の漁師が作り全国に広まったとされています。小松菜は,八代将軍吉宗が名付けたと言われています。
 2年生も,しっかりと給食を食べていました。