学校日記

朝の読み聞かせ 高学年

公開日
2024/10/24
更新日
2024/10/24

最新の更新

 読み聞かせボランティア「勝北ブックくらぶ」の皆さんによる読み聞かせがありました。

 4年生は「たべられたやまんば」「それほんとう?」の絵本、5年生は「どんぐりと山猫」の紙芝居と「なぞなぞはじまるよ」の絵本、6年生は「しちどぎつね」という上方落語の絵本を読んでいただきました。

「それほんとう?」は、「あ」のつく言葉だけや「い」のつく言葉だけ等をたくさん集めて、お話にした言葉遊びの絵本です。4年生は、お話の中でいくつ「ね」の言葉が出てくるかを数えながら聞きました。「どんぐりと山猫」は宮沢賢治の作品なので、5年生は「注文の多い料理店」を学習したことを思い出しながら聞きました。「しちどぎつね」は、少し長めの絵本ですが、6年生はしっかりとお話の世界をイメージしながら聞きました。どの学年も静かに本の内容に聞き入っていました。