学校日記

食の大切さを親子で考えました

公開日
2024/10/16
更新日
2024/10/16

最新の更新

 3年生が戸島食育センターの井上栄養教諭を講師に,朝食の役割やバランスの大切さなどについて学習を行いました。その後,3年生,4年生の学級PTA活動で試食会が行われ,井上栄養教諭から食へのアドバイスもいただきながら,楽しそうに子どもたちと一緒に給食を食べていました。

 子どもたちは毎日たくさんの学習や活動に取り組んでいます。朝食を食べていても3時間目には「おなかがすいた!」ということも多いです。朝食を食べていない児童は体調不良を起こしたり集中力や意欲が保てなかったりしてしまいます。しっかり寝て,食べて,元気に生活できるように家庭でのサポートをこれからもよろしくお願いいたします。