学校日記

広戸風について学んだよ

公開日
2024/10/01
更新日
2024/10/01

最新の更新

  • 1.JPG
  • 2.JPG

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310024/blog_img/54156138?tm=20241001173444

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310024/blog_img/54156139?tm=20241001173444

 4年生が地域学習「つやま郷土学」として,勝北地区特有の気象である広戸風について学びました。

 講師の上高さんから,広戸風の記録や様子,前兆,言い伝え,原因などについて聞きました。そして,10年ほど前にNHKで局地風として取り上げられた際の映像を見せていただきました。その中には,広戸風のある地域の人々の工夫や知恵なども紹介されていて大変勉強になりました。

 広戸風を知っている子どもは多かったのですが,その実際がわかる(覚えている)子どもは少なく,みんなびっくりしたように学習していました。