非行防止教室 5・6年生
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
最新の更新
5・6年生が,警察の方を講師にした非行防止教室に参加しました。暴力や物を壊すこと,勝手に人の家に入ること,友だちを馬鹿にする言葉やいじめなどは,法律上のいろいろな罪となり,自分のためにもならないことを学びました。ルールを守ることや責任をもった行動をすること,困った時には相談することなども教えていただきました。また,話題にあがることも多いネット上のトラブルやネットモラルについても学びました。相手を思いやる気持ちの大切さを改めて感じました。参加した子どもたちはよい姿勢で,最後まで真剣に聞くことができていました。
今日の献立は「レッツチャレンジクッキング採用メニュー」で,オクラのポテトサラダが出ました。オクラのねばりがポテトにからんでおいしかったです。高学年は,夏休みの学習で「レッツチャレンジクッキング」に親子で取り組んでみるのもよいですね。