津山市立加茂小学校
配色
文字
学校日記メニュー
行政相談出前教室
お知らせ
14日(金)に6年生が 行政相談 について学習しました。 まずは、総務...
なかよし学習
17日(月)に今年度最後のなかよし学習を行いました。教えたり教えてもらったりす...
楽しかったよ 昔遊び
13日(木)、地域の老人会の方々にお越しいただき、1年生と2年生が昔遊びを教え...
たてわり遊び
12日(水)、たてわり遊びを行いました。2学期までは6年生が計画・実施してくれ...
加茂中学校生徒会による出前授業
7日に加茂中学校生徒会執行部から4名の生徒が来校し出前授業を行ってくれました。...
薬物乱用防止教室
5日、津山警察署生活安全課の方にお越しいただき、6年生の子どもたちが危険薬物の...
避難訓練
本日Jアラート訓練に合わせて避難訓練を行いました。放送をよく聞き、さっと行動でき...
豆運び大会
5日(水)のお昼休みに豆運び大会を行いました。正しくはしをつかって豆やいろいろ...
はしの持ち方教室
5日(水)、草加部学校食育センターの先生にお越しいただき1年生がはしの持ち方教...
2月全校朝の会
4日(火)、2月全校朝の会を行いました。とても寒い朝でしたが、早くからストーブ...
食育学習に取り組みました ~5年生~
食育センターの先生にお越しいただき、「食べものに含まれる栄養素とそのはたらきを...
委員会活動
3日(月)、6年生にとっては小学校最後の委員会の時間となりました。毎日こつこつ...
クロムブックを使って ~1・2年生~
クロムブックを使って学習に取り組む子どもたち。1年生に2年生がやさしく教えてい...
学習の様子です ~2年生~
お友だちと一緒に楽しく学習に取り組む2年生、とても楽しそうです。
もぐぱっ食賞
加茂小学校は残食が少ない学校ということで もぐぱっ食賞 をいただきました。しっ...
休み時間 楽しいね
お昼休みの様子です。天気の良い日はたくさんの子どもたちが外で元気に遊んでいます...
学習の様子です
1年生の学習の様子です。毎日こつこつ、楽しく頑張っています。
加茂の国際理解について学ぶ
28日(火)、6年生の子どもたちが地域の方から加茂の国際理解について学びました...
27日(月)になかよし学習を行いました。教える高学年の子どもたちも教えてもらう...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年2月
新型コロナウイルス感染症対策について教育委員会からのお知らせ 津山市教育委員会HP
RSS