教育長メッセージ
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/25
お知らせ
本日、新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業の措置について、教育長からメッセージが配信されましたので、以下のとおりお伝えします。
津山市の児童生徒・保護者・地域の皆様へ
新型コロナウイルスの感染拡大により、全国に緊急事態宣言が発出されました。この危機的な状況を重く受け止め、津山市では、4月20日より市内小中学校を臨時休業といたしました。岡山県内一斉ではありませんが、お子様の命と健康を守り、学校を感染場所としない為に、臨時休業とすることが最も有効な対策と考えました。苦渋の決断であることを御理解いただき、この困難な事態を乗り越えていきたいと思っております。
児童生徒のみなさんへ
今は、友だちと遊んだり、勉強したりする楽しさを味わうことができず残念に思っていることでしょう。みなさんには本当に申し訳なく思っています。もうしばらく、我慢してください。今も、感染する恐怖と闘いながら命を救おうと必死でがんばっている医療現場の方々がいます。みなさんが外出を控えることは、感染を防止したり、拡大を防いだりすることに大いに役立っているのです。学校が始まるまでは、課題や自主学習、読書など今だからできることに進んで取り組んでください。
保護者・地域の皆様へ
この臨時休業中、お子様の一番近くにいる皆様に再度お願いいたします。全ての人の命と健康を守るために「不要不急の外出の自粛」と「規則正しい生活を送るために、家庭学習や読書、適度な運動を行うこと」についてご家庭で話し合い、実践できるようご指導ください。そして、お子様のがんばりをしっかり褒めたり、あたたかい励ましを行ったりしていただきたいと思います。
一日も早い新型コロナウイルスの終息を心から願い、学校に元気な子どもたちの笑顔と歓声が戻ってくるために、御協力をよろしくお願いいたします。
令和2年4月23日
津山市教育委員会教育長 有本 明彦