版画の下絵 5年
- 公開日
- 2022/11/22
- 更新日
- 2022/11/22
お知らせ
5年生の教室では、版画の下絵を写真を基に描いていました。写真の顔や手の輪郭を名前ペンでつたうことで、描く線を見つけていきます。写真を基にと言っても、子どもたちは顔や手を小さく描いてしまうので、「大きく、大きく」と声をかけながら、下絵を進めていました。いい下絵ができると、彫った作品もすばらしくなります。いい作品にしようと、5年生たちは真剣に取り組んでいました。
お知らせ
5年生の教室では、版画の下絵を写真を基に描いていました。写真の顔や手の輪郭を名前ペンでつたうことで、描く線を見つけていきます。写真を基にと言っても、子どもたちは顔や手を小さく描いてしまうので、「大きく、大きく」と声をかけながら、下絵を進めていました。いい下絵ができると、彫った作品もすばらしくなります。いい作品にしようと、5年生たちは真剣に取り組んでいました。
やまぐちっ子学習プリント
みやざき単元問題ライブラリー
東京ベーシックドリル
津山市公式サイト(教育)
津山市教育委員会HP
これからの津山市の教育について(動画)