6年 大縄跳び
- 公開日
- 2021/12/09
- 更新日
- 2021/12/09
お知らせ
雲のないよく晴れた温かな日でした。6年生が運動場で、大縄跳びをしていました。広野小では3学期、全校で大縄跳びに取り組みが恒例になっています。100回以上跳ぶ学年も、しばしば現れます。
6年生の子が縄を回し、その縄をすいすいと他の子どもたちが跳んでいきます。見ていて「さすが6年生だなあ」「ああ、この縄跳びの時期がやってきたんだなあ」と思いながら、子どもたちの様子を眺めていました。
お知らせ
雲のないよく晴れた温かな日でした。6年生が運動場で、大縄跳びをしていました。広野小では3学期、全校で大縄跳びに取り組みが恒例になっています。100回以上跳ぶ学年も、しばしば現れます。
6年生の子が縄を回し、その縄をすいすいと他の子どもたちが跳んでいきます。見ていて「さすが6年生だなあ」「ああ、この縄跳びの時期がやってきたんだなあ」と思いながら、子どもたちの様子を眺めていました。
保護者のみなさまへ(配布文書)
くらしのやくそく・校内ルール
保健関係書類
いじめ対策基本方針
年間行事予定 ・日課表
やまぐちっ子学習プリント
みやざき単元問題ライブラリー
東京ベーシックドリル
津山市公式サイト(教育)
津山市教育委員会HP
これからの津山市の教育について(動画)