学校日記

4年生 角度を使って

公開日
2021/04/20
更新日
2021/04/20

お知らせ

 4年生の算数では、最初に角度を学習します。分度器も初めて使い、角度を学びました。今回はその角度を使い、三角形を作図する授業です。作図の仕方はいくつかあるのですが、今回は最初に底辺を引いて、両端の角度を計る方法で三角形を描きました。友だち同士で教えあったり、前に出て黒板の図を指し示しながら説明をしたり、子どもたちが頑張って作図をする姿が見られた授業でした。