車いす体験 5年生
- 公開日
- 2024/12/04
- 更新日
- 2024/12/04
お知らせ
12月4日(水)
5年生が、社会福祉協議会の協力で、車いす体験を行いました。初めに、
トイレやエレベーター、スロープなど、町中の車いすが使える施設の工夫について話をされました。次に、車いすへのサポートについて説明されました。特に段差や坂がある場合のサポートの仕方をていねいに教えていただきました。そして、いよいよ車いすに乗って外に出ました。体育館の玄関は少し高くなっているので、スロープを使って出ます。しかも狭いので、ていねいなサポートが必要です。全員車いすに乗る体験ができたので、多くの発見もできたことでしょう。最後に、車いすを利用している高橋さんが、「町で出会ったら、子どもたちがよくあいさつをしてくれるのがうれしいです。今いる友だちを大切にすること、小さな親切の気持ちを持つことが大切です。」とお話くださいました。