学校日記

95年前の消防ポンプで火消し 3年生

公開日
2024/11/15
更新日
2024/11/15

お知らせ

  • IMG_7411.JPG
  • IMG_7451.JPG
  • IMG_7445.JPG

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310018/blog_img/77590100?tm=20241115131057

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310018/blog_img/77590101?tm=20241115131057

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310018/blog_img/77590102?tm=20241115131057

11月15日(金)

 河辺地区の消防団のみなさまの協力で、昔の消防ポンプの経験をしました。昔は火事を知らせる半鐘を打ち鳴らしていたので、昭和4年製の半鐘を打ち鳴らすところから始めました。プールから引いたホースで簡易の防火槽に水を入れ、それをこれまた95年前の昭和4年製の手押しポンプを使って、目印に向かって放水しました。左右に分かれた8人組で、棒を上げ下げして水を送りました。めったにできない経験に、子どもたちも大喜びでした。この様子をOHKに取材していただきました。今日の夕方18時台のニュースで流れる走ですので、ぜひ見てください。