河辺の歴史の魅力を知ろう 6年生
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
お知らせ
9月25日(月)
6年生が、国分寺にお住まいで西小学校の下山先生をお迎えして、河辺学区の歴史の話を聞きました。下山先生は、まずどうして古墳が河辺地区に多くあるのだろうかを、子どもたちに考えさせました。河辺は川に囲まれて稲作に適していたたことや、かつてここでは鉄の生産が盛んで、都と出雲や因幡と結ぶ「鉄の道」が通っていたことを教えてくれました。さらにその道は、今の通学路にもなっていることを知り、みんな驚いていました。先生のおかげで、古墳や国分寺が、とても身近に感じられました。