地域に学ぶ 3年生
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
学校沿革史
9月29日(木)
地域の安全について学習している3年生。今日は公民館と消防機庫にお邪魔しました。
公民館は、河辺地域の避難場所となっています。いざ、地域の皆さんが避難するようになった時のために、多くの防災グッズが保管してあります。今日は3年生の皆さんのために、その防災グッズを展示して紹介してくださいました。
段ボールを組み立てて作るベッド、ミニテントの中に設置された簡易トイレなど、もしもの時にも安心して使用できるものが、人々の工夫で考えだされていることに感心しました。また、館長さんから、毛布でつくる簡易担架も実演して見せていただきました。
3年生が作った「地域安全マップ」を階段の踊り場に掲示してくださっており、みんな喜びました。ますます安全について意識が高まった3年生でした。