学校日記

秋田の教育・河辺学区・子どもの困り感を学ぶ

公開日
2022/08/24
更新日
2022/08/24

お知らせ

8月24日(水)
 2学期が始まるのを前に、3人の先生方をお呼びして、大切な研修を行いました。月曜日は1年間秋田の学校に行かれた柴田指導主事より、秋田県の学校の様子を学びました。秋田ではみんなで学び合いながら、ふるさとを大切にする心を育てていました。火曜日は、国分寺で生まれ育った下山教頭先生から、河辺小学区の歴史や文化、工場やお店の紹介していただきました。子どもたちに河辺学区の良さを知ってもらう授業づくりにつなげます。今日は、特別支援ナビゲーターの吉田先生から、漢字や読みで困っている子どもたちへの具体的な指導について学びました。どの研修も、とても勉強になりました。学んだことを、2学期からの授業に生かします。期待してください。

  • 484616.jpg
  • 484617.jpg
  • 484618.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310018/blog_img/8276308?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310018/blog_img/8278063?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310018/blog_img/8279384?tm=20240808123208