車いす体験 5年生
- 公開日
- 2021/11/25
- 更新日
- 2021/11/25
学校沿革史
5年生が車いす体験をしました。車いすに触れることも初めての人が多く、社会福祉協議会の方の説明を真剣に聞いていました。
説明のあとは、10班に分かれて、体育館から北校舎1階の手洗い場までのコースを車いすに乗って移動しました。車いすに乗る人、押す人を体験し、少しの段差でも車いすでは工夫しないと移動が難しいことがわかりました。乗っている人が安心できるように「上がるよ」「おろすよ」と声をかけながら押すことができていました。
津山車イスの会の高橋さんからは、事故により車いすの生活になったお話や車いすを利用することで感じる気持ちをお話しいただきました。いろいろな人に優しい気持ちを届けられる人になってほしいというお話を子どもたちはじっと聞いていました。これからの生活に生かすことができる良い体験をさせていただきました。