第2回学校運営協議会
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
お知らせ
8月22日(木)
第2回学校運営協議会が行われました。今回は、運営協議員と学校職員の懇談会を企画しました。めあては、お互いの顔や名前を知り、より近い関係となって、今後の活動につなげることです。そのために、グループ別の少人数で話し合いました。テーマは「あいさつを基本に、子どもたちと地域の方々と顔見知りとなりつながるには」と「河辺っ子に期待すること(こんな子どもたちに育ってほしい)」という2つでした。どのグループも和やかな雰囲気で話し合いが進み、ぐっと仲良くなれました。
あいさつでは、「大人が進んであいさつをしていこう」「地域の行事に親子でどんどん参加しよう」「あいさつが自然となるようなつながりをつけよう」などの意見が出ました。子どもへの期待では、「地域を愛し貢献できる子どもに」「新しいことにもチャレンジする前向きな子ども」「友達い思いの子ども」などたくさんの意見が出されました。出された意見を整理して、PTAや次の運営協議会の話題にして、形にしていきたいと思います。