とんど焼きをしたよ~1・2年生~
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
お知らせ
1月16日(木)
本日3校時目に、1・2年生がグラウンドでとんどをしました。「とんど焼き」とか「どんど焼き」など地方によっていろいろな呼び方がありますが、地域学校協働推進員の吉村さんにお世話になり、晴天のもと行うことができました。焚き付けは草加部町内会長さんと吉村さんが用意して下さいました。一人ひとり、木の枝などを順番に投げ入れて、まずは火を大きくし、その後はお家から持ってきたお飾りなどを投げ入れました。竹がパンパンとはじける音に驚く子どもたち。火をじっくり見ながら暖をとっていました。その後は、一生懸命書いた書き初めを火の中に入れ、作品が高く上がるかじっと見守ったり、お飾りについていただいだいが真っ黒に焼ける様子を見たり、1年に1度の行事を皆で楽しみました。
そして、最後はお飾りからできた炭を担任の先生におでこにつけてもらい、可愛らしいお顔が更に可愛くなりました。今年1年、健康に過ごせそうです。正月さんも無事に天に帰りました。
+6