学校日記

租税教室を行いました~6年生~

公開日
2024/11/27
更新日
2024/11/27

お知らせ

11月27日(水)

 本日5校時目に、6年生が租税教室を行いました。津山法人会青年部の3名の皆さんが講師として来てくださり、税金について楽しく学習することができました。税金の種類は約50種類あるそうです。日本の消費税率は海外の国と比べて高いのか低いのか、また、みんなが納めている消費税のながれについて、税金の使い道についてなどなど、たくさんのことを教えていただいた6年生です。「税金がないとみんなのくらしが大変になることが分かった。」「税金なんてなくなってほしいと思っていたけど、税金がないとDVDみたいなことになると思うと税金はなくならないでほしいと思った。税金は社会のために使われていることは知っていたけど、改めて税金って大切だと思った。」等学んだことの感想がしっかりと書かれていました。

 また、毎年6年生がお世話になっているこの教室で子どもたちが一番興奮すること。それは、1億円の重みを実際に持つことができることです。今年も全員が1億円の束を抱えさせてもらいましたが、とっても重かったようです。法人会青年部の皆様、大変お世話になりありがとうございました。

  • IMG_4307.JPG
  • IMG_4309.JPG
  • IMG_4311.JPG

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310017/blog_img/106315965?tm=20241127183904

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310017/blog_img/106315966?tm=20241127183904

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310017/blog_img/106315967?tm=20241127183904

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310017/blog_img/106315968?tm=20241127183905

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310017/blog_img/106316010?tm=20241127184050

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310017/blog_img/106316011?tm=20241127184050

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310017/blog_img/106316012?tm=20241127184050