不審者対応避難訓練を行いました。
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
お知らせ
11月26日(火)
本日2校時目に、不審者対応避難訓練を行いました。警察の方に不審者役になっていただきました。本校には実在しない児童の名前を言って訪ねて来られ、児童玄関前で職員に執拗に食い下がって来られたので、応援の職員が対応。通報後、警察官が来校して身柄確保。
その間、児童は教室において先生たちと身柄確保の放送があるまで静かに待機。その後全校児童が体育館に集まり、訓練についてのお話を聞きました。合言葉の「いかのおすし」は、みんなよく覚えていました。今回の訓練も火災や地震等の避難訓練と同じように、真剣に取り組むことができた成名っ子です。日頃から大きな声で挨拶することも大切だと教えていただきました。年に1度の訓練ですが、毎年行うことで今一度身を守るためのポイントを再確認することができています。警察署の皆様、大変お世話になりました。
+5