歯と口の健康作り出前授業
- 公開日
- 2019/09/26
- 更新日
- 2019/09/26
お知らせ
9月26日(木)に歯科衛生士さんによる「歯と口の健康作り出前授業」を行いました。1・2年生は6歳臼歯のおさらいと、歯のクイズに挑戦しました。2年生は昨年のことをよく覚えており、歯科衛生士さんの問いかけにも元気よく答えていました。1年生は染め出しチェックシートや手鏡を見ながら、上手に歯を磨いていました。
3・4年生は、咀嚼判定ガムを噛んで、2分間でどれだけ噛んでいるかをチェックしました。ほぼ全員がしっかりと噛むことができており、歯科衛生士さんからも褒められていました。噛むことは、歯だけでなく筋肉も使うので、体の筋肉が強くなるということを学びました。
5・6年生は、菌を専用の顕微鏡で見てみました。よく磨けているつもりでも、歯周病菌や虫歯菌などがたくさん映っていました。実際に見ることで、気を付けて歯みがきをしていこうという意識につながりました。
今日、歯科衛生士さんから教えていただいたことをしっかり守り、大人になっても健康な歯でいられるように毎日の生活で気をつけてほしいです。