高学年読み語り・5年生国語科研究授業・PTA給食試食会
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
お知らせ
10月18日(水)
行事が目白押しの10月です。今日は、昨日の低学年に続いて高学年の読み語りがありました。ボランティアさんが読んでくださるお話に食い入るように聞いていた4〜6年生。お話が終わると一言ずつ感想を言っている学年もありました。普段自分ではなかなか手に取らない系統の本を読んで下さることで、次の巻を読んでみようと思う児童もいるようです。
また、今日は5年生の研究授業がありました。説明文「固有種が教えてくれること」の単元で、班の仲間や学級全体で資料と対応している段落を見つけたり、資料から読み取れることを出し合ったり、難しい教材ですが子どもたちが生き生きと学びに向かっている様子を見ることができました。活発に意見が言えたりわからないことも友だち同士で教え合ったりしながらの楽しい国語の授業で、あっという間の45分間でした。
そして、今日はPTA保健体育教養部主催の給食試食会も開催されました。15名の参加があり、数年ぶりに行われた会では子どもたちの給食時間の様子を見て頂いたり、試食をしたり、原田栄養教諭の講話を聞いたりしました。今日のメニューは、ごはん・牛乳・鮭のちゃんちゃん焼き・ふきよせ汁でした。