成名小の歴史を教えていただく会
- 公開日
- 2021/11/09
- 更新日
- 2021/11/09
お知らせ
11月9日
楢の多胡恭太郎さんを講師にお迎えし、成名小の歴史を教えていただく会を開催いたしました。町内会長さんをはじめとする地域の方々や保護者の方、学校職員で、貴重なお話を拝聴しました。
成名校は今まで何度かなくなる危機があったが、地域の方の熱い思いで今まで守られてきたこと、成名校の校章は、昔の木造校舎に描かれていた「しるし」がもとになり、当時小学5年生の恭太郎さんとそのときの校長先生が相談して作成されたことなどをお話いただきました。
成名小学校への思いのこもった恭太郎先生の語りに、笑いあり、涙あり、そして、大きな拍手。感動の時間を共有することができました。144年間、地域の方に大切にされてきた学校であることを、しっかりと子どもたちに伝えていきたいと思いました。