3・4年生バス遠足
- 公開日
- 2024/10/11
- 更新日
- 2024/10/11
お知らせ
10月11日(金)
3・4年生がまず向かったのは岡山和気ヤクルト工場。大きな工場が近づいてくるとバスの中から歓喜の声が聞こえてきました。部屋に入ると、机の上に見慣れた容器が。見学の前にみんなでヤクルトで乾杯!工場の説明を聞き、分かりやすい動画を見て、待ちに待った工場見学がスタートしました。普段見ることのできない工場内部の機械や絶え間なく流れてくる容器を見て、全員が目を輝かせていました。残念ながら工場内での写真撮影はNGだったため、写真は少ないですが、ぜひ3・4年生に話を聞いてみてください。ヤクルト一本に含まれている乳酸菌の数は・・・?
次に向かったのが、岡山県自然保護センターでした。着いてすぐにお弁当タイム。緑の中で食べるお弁当はまた格段に美味しかったことでしょう。食べ終わるとセンターの方とボランティアの方々が学年ごとに園内の案内と、自然にまつわる遊びを教えてくださいました。まずはセンターのメインである「タンチョウ」について学びました。羽根の不思議や成長の秘密などたくさんのことを教えていただきました。その後、園内の散策をしつつ、生き物を捕まえたり、笹の葉で船を作ったりなど全力で楽しんでいました。きっとたくさんのお土産やお話が聞けることと思います。ぜひお子様に聞いてみてください。
+7