学校日記

外国語活動の学習風景・4年ひまわりプロジェクト満開&立派なヘチマ

公開日
2025/09/02
更新日
2025/09/02

お知らせ

9月2日(火)

 今日は20分休みも昼休みもWBGTがぎりぎり31未満ということで、とても暑いなかではありましたが、グラウンドに飛び出していき、思い思いに遊んでいる子どもたちもいました。

 4年生が6月終わりに蒔いたひまわりの花が、今満開です。太陽に向かって元気色の花を咲かせています。また、ヘチマも夏休み中の酷暑を乗り越え、すくすくと大きくなり、立派な実がなっています。校舎側からおもしろ写真も撮れました。ヘチマの葉がまるで星のようです。

 また、今日はALTの先生が来て下さる日で、多くの学年が外国語を楽しんでいました。2年生は野菜の名前を、3年生はWhat do you like?とWhat fruit do you like?の違いを見つける学習をしていました。ALTの先生の発音をよく聞いて、楽しく英語の歌を歌ったり会話をしたりしている子どもたちが多かったです。

 予告;明日は引き渡し訓練、お世話になります。スクリレを見られた後にお子様のお迎えをよろしくお願いいたします。