第2学期2日目、生活リズムを取り戻してきています。・市科学作品展出品に向けての校内審査。
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
お知らせ
8月28日(木)
今日から、給食がスタートしました。久しぶりの配膳、食事、片付けとなりましたが、みんなで協力して準備等頑張っていました。今日のメニューは鶏そぼろ丼と田舎汁、そして牛乳。学校だとおやつがありませんから、お腹を空かせ、みんなよく食べました(4~6年生は完食しました)。
また、20分休みにはWBGTの数値も外遊び可能な数値でしたので、多くの児童がグラウンドで思いっきり遊んでいました。
授業中、教室をまわると、1学期の復習や端末を使ってのローマ字入力の練習、大好きな読書をしたり、新しい単元に入り、担任の先生と一緒に楽しそうに授業に臨んだり、どのクラスも普段の生活リズムにかなり戻ってきている様子でした。
明日まで短縮4校時で一斉下校となりますが、通学班ごとに上手に整列し、元気な挨拶をして下校していきました。
放課後には、職員で8月30日(土)に行われる津山市科学作品展への出品作品の校内審査会を行いました。校内作品展は、9月1日(月)・2日(火)15:30~17:30、各教室にて行います。子どもたちの力作を是非見にいらしてください。
+6