第147回創立記念式を行いました。
- 公開日
- 2024/09/02
- 更新日
- 2024/09/02
お知らせ
9月2日(月)
9月に入りました。この辺りは台風10号の被害が大したことなくて、ほっとしているところです。
さて、今日は成名小学校第147回の創立記念式を多目的ホールにて行いました。本来ならば9月15日が創立記念日ですが、日曜日と重なっており、本日行いました。今年度は楢町内会長の中尾様に楢地区の歴史についてお話していただきました。中尾様が描かれた高瀬舟や楢の町の風景、桜橋や楢公会堂などの絵を見ながら、とても詳しく説明してくださいました。常夜灯の秘密や桜橋の歴史、雁木と呼ばれる船着き場の栄えていた様子、楢公民館の珍しい建築様式など、たくさんのことを教えていただきました。
また、今年度は成名公民館で活動されている皆さんに、トーンチャイムの演奏を聴かせていただきました。トーンチャイムという楽器を初めてみた人がほとんどだと思います。子どもたちにもお馴染みの「きらきらぼし」「エーデルワイス」「アルプス一万尺」の3曲を演奏してくださいました。きれいな音色と音の重なりにうっとり聴き惚れていた子どもたち。曲が終わるたびに感動の大きな拍手をしていました。6年生代表のお礼の言葉のあと、みんな大好き成名小学校の校歌を元気いっぱい歌って会を閉じました。
中尾様、トーンチャイムの皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
+5