津山市立清泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
グランドゴルフ
地域交流
今日、5,6年生と地域の皆さんとでグランドゴルフを行いました。初めての児童もお...
楽器移動完了
学習活動
5,6年生が中心になって、体育館への楽器移動をしてくれました。来週より、学習発...
学習発表会に向けて
11月の学習発表会に向けて練習がスタートしています。今日は鈴木先生をお迎えして...
公民館文化祭に向けて
11月6日の文化祭に向けてみんなで練習をしました。思い出して元気に動くことができ...
地域に学ぶ会(5年生)アグリ堀坂
今日、5年生で地域に学ぶ会を行いました。堀坂老人クラブ、アグリ堀坂の皆さんにお...
高学年高跳び
体育の学習では陸上運動に取り組むシーズンとなっています。高学年は今日、高跳びの...
朝の学習
金曜日の朝学習は読解力の問題に取り組んでいます。高学年は「よむYOMUワークシ...
朝の運動
今朝の朝の運動は長縄でした。一日のウォーミングアップができました。今回一番たく...
ナンバホームセンター園芸教室
今日、ナンバホームセンターさんの「幸せのたねプロジェクト」で1,2年生に園芸教...
秋の遠足
学校行事
金曜日は「秋の遠足」でした。池田動物園と岡山芸術交流2022へ行ってきました。...
食育学習
今日6年生では食育センターの大森先生に来ていただき食育の授業を行いました。「一...
参観日、地域に学ぶ会
昨日は参観日でした。3年ぶりに対面での教育を語る会も実施できました。ご参加の皆...
あいさつ運動
今朝はあいさつ運動が行われました。肌寒くなってきています。気温差も大きいようで...
委員会活動
今日から後期委員会がスタートしました。これからの計画を立てたり、作業をしたりし...
今朝は久しぶりに運動場での朝の運動でした。元気におにごっこをしました。今月は「...
クロムブックの活用
3年生は理科の時間にクロムブックを使って観察をしました。かげの様子を写真にとり...
朝の集い
今朝は月1回の朝の集いでした。図書委員会の皆さんが本の紹介をしてくれました。天...
全校道徳
今日、新たな取り組みとして「全校道徳」を行いました。これは、一つのテーマについ...
治癒証明書
学校便り
学校評価の結果について
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2022年10月
津山東中学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
「これからの津山市の教育について」 津山市教育委員会
RSS