学校日記

朝の歌・やさしさきらり・くつそろえ~本気でやります~

公開日
2025/04/21
更新日
2025/04/21

学習活動

4月21日(月)

☆朝の歌☆

今月の朝の歌は「世界中の子どもたちが」です。毎朝、クラスを回っていると、大きな声で歌える子が増えてきて、うれしく思います。

今日、今年度『歌声チャンピオン』第1号がうまれました。本気で歌っている2年生が第1号です。

月1回の全校集会では、全校で毎月の課題曲を歌います。安心できる仲間や居場所があるからこそ、大きな声で歌うことができます。今年度もさらに”歌声が響く学校”をめざします!


☆体育☆

1・2年生、3・4年生が50m走を走っていました。思わず大きな声で応援をしました。

「去年より、0.1秒速くなった」うれしい声も聞きました。


☆やさしさきらり☆

①転校してきた友達に、牛乳パックに開き方をやさしく教えてくれました。友達が困っているときに、さりげなく教える、そのやさしさが輝いていました。

②6年生の通学班長が、1年生の歩くスピードに合わせて通学してくれています。おかげで1年生も安全に登下校できます。1年生の気持ちに立ったやさしさが輝いていました。


玄関・体育館のくつがビシッとそろっています。自分だけでなく他の人が使ったスリッパをそろえていた子の後ろ姿を見かけ、感動しました。