授業の様子を紹介します!
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
学習活動
+7
1月21日(火)
今日は、「全校欠席なし」でした。風邪やインフルエンザが心配な時期ですが、とてもうれしい日となりました。
さて、1時間目の授業の様子を紹介します。
☆授業の様子☆
急いでクラスを回ってみると、どのクラスも集中して学習に取り組んでいました。
特に、『書く活動』を大切に学習ができていて、うれしく思いました。
1年国語;自分のお話を完成させていました。ひらがな、カタカナ、漢字をしっかり使えています。
2年国語;大切な言葉を教科書に線を引くことができていました。
4年算数;「1a」を学習していました。ノートにていねいにまとめていました。
5年外国語;道案内で使う言葉を英語でノートに書いていました。
6年国語;「考えるとは?」について、自分の考えをまとめて発表していました。
3・4年生のろう下には、『書き初め』が掲示してありました。一生懸命書いた力作ぞろいです。
『書くこと』で、自分の考えが明確になります。そして、見直すことができるので、さらに自分の考えを修正したり、確かにしたりすることができます。
これからも授業の中で、学習活動にメリハリをつけて、『聞く』『話す』『書く』ことを大切に積み上げていきたいと思います。