津山市立一宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一週間終わりました!
お知らせ
通常授業再開から一週間。体育や音楽など新しい様式の中で工夫して学習しています。子...
おいしい給食の時間 2年生
2年生の給食の時間です。新しい生活様式に沿って前を向いて黙って食べています。でも...
ジャコウアゲハ
一宮小の体育館南の中庭にあるウマノスズクサに、ジャコウアゲハが育っています。日々...
SS(ショートスタディ)&プリント棚活用
2〜6年の水曜下校前の算数補充学習も再開しました。今年度は「ショートスタディ(S...
3年 体育
音楽に合わせて、リズムよくボールを投げ上げてキャッチしたり、バウンドさせたり、手...
教科担任制6年
今日の1時間目 6年生の授業の様子です。教科担任制をとっています。社会を國米先生...
5年生教科担任制
今年度も5,6年生は教科担任制をとっています。写真は1時間目の5年生の様子です。...
5/25通常授業再開
いよいよ今日から通常授業再開です。久しぶりの給食やそうじでしたが、新しい学校生活...
ノートの使い方
算数のノート指導では、定規を使うこと、ゆったりと書くことを指導しています。まだま...
ミニトマトの観察2年生
ミニトマトの観察の様子です。色も使って一生懸命描いていました。
算数プリント棚の紹介
一宮小職員室前の廊下に算数プリントが入った棚が常設してあります。各学年20種類ず...
元気に「さようなら!」
今日の写真は下校時の様子です。朝はまだ元気のなかった人も、帰る時には元気に挨拶を...
5/20全校登校日
久しぶりの全校そろっての登校でした。民生委員のみなさんも朝の登校の様子を見守って...
5,6月の行事等の変更について
ひっそりとした校舎に、ようやく子どもたちの息吹が戻ってきます。長い期間、保護者の...
5/19 分散登校日
昨日と同様、新しい学校生活様式に沿って授業を進めました。 明日からは全校登校...
5/18 分散登校日
2回目(2週目)の分散登校。前回同様、各学年3校時の授業を進めていきました。「新...
学校の再開について
令和2年5月15日 保護者の皆様へ ...
『津山っ子お家で体育チャレンジ』
津山市教育委員会より『津山っ子お家で体育チャレンジ』についてのお知らせです。 美...
職員作業
今週は臨時休業の時間を利用して、職員で校内の草刈りや中庭などをきれいにする作業を...
研修(英語)
臨時休校の間の職員研修の一コマです。一宮小では自校の職員が講師となり研修を積んで...
学校だより
ボランティアだより
事務室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年5月
RSS