津山市立一宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
たてわり班顔合わせ(ロング昼休み)
お知らせ
今日のお昼休みはロング昼休みでした。 この時間を利用してたてわり班の顔合わせがあ...
学校探検
職員室に1年生が来てくれました。 学校探検です。 全員で職員室の入り方を練習しま...
不審者避難訓練
今日は、不審者の避難訓練がありました。 職員玄関から不審者が侵入するという設定で...
参観日ありがとうございました!
19日、金曜日には参観日がありました。 たくさんの保護者の皆様に来ていただき、う...
全国・県学力学習状況調査
今日は、3年生以上の学年で学力テストがありました。 とても難しい問題が多いですが...
見守り隊の皆さんとの顔合わせ式2
つづきです。
見守り隊の皆さんとの顔合わせ式
いつも登下校でお世話になっている見守り隊のみなさんとの顔合わせ式がありました。 ...
身体測定など
新年度に入ると、身長や体重の計測、また、耳鼻科や歯科の検診があります。 各学級ご...
いじめ対策基本方針
見守りボランティア
一宮小学校の通学路では、見守りボランティアの方や保護者の方が立ってくださっていま...
R6一宮小グランドデザイン
一宮小グランドデザイン
学校教育目標
よく遊び よく学ぶ 子どもの育成 (よく遊び) ○自立して ・身のまわり...
学校の沿革
明治 7年 精勤小学校設立(田辺) 知新小学校設立(観音寺) 明...
民生委員のみなさんによるあいさつ運動
民生委員の皆様によるあいさつ運動が4月10日にありました。 あいさつについて子供...
入学式!
4月9日に入学式がありました。 81名の新1年生を迎えました。 明日から全校46...
学級開き!
着任式、始業式、担任発表の後に各クラスで、学年開きや学級開きがありました。 いい...
着任式
4月8日に着任式がありました! 今年度から16名の先生が新しく来てくださることに...
今日から新年度スタートです
いよいよ新年度がスタートです。 職員も子どもたちもドキドキのスタートです。 始...
学校だより
ボランティアだより
事務室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年4月
RSS