津山市立一宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/31学校評議員会
お知らせ
8名の学校評議員さんが3校時目の授業を参観してくださいました。5年生の国語「お話...
道徳 校内研究授業
2年2組での道徳「きまりのない学校」の授業を、職員が参観しました。子どもたちは全...
音楽発表会の練習2年生
「メリーポピンズ」の曲にチャレンジしています。難しいテンポも自分たちで「1,2,...
5年音楽発表会の練習
今日の1時間目、5年生の音楽発表会の練習です。聴いていると自然に体が動くノリノリ...
3年音楽発表会練習
3年生の6校時目の様子です。今日は全員が音楽室に集まっての練習でした。6校時目で...
秋祭り献立(10/21)
゜+*:;;:* 10月21日 今日の給食 *:;;:*+゜ ま...
美作陸上
19日は美作陸上でした。雨の降る中開会を待っている子どもたちです。午後は雨もやん...
今日のできごと
今日の様子です。 上は2年生の食育の授業 中は6年生の家庭科の授業 下は美作陸上...
6年 情報モラル学習会
16日の授業参観及び学級懇談には多数の参加ありがとうございました。 6年生では、...
音楽発表会の練習6年生
小学校最後の音楽発表会にむけて頑張る6年生。難易度の高い「カルメン」に挑戦してい...
学校警察連絡室の樋口さん
学校と警察との連携を図る学校警察連絡室の樋口さんが来校されました。こまめに学校の...
音楽発表会の練習 4年生
4年生は音楽発表会のみならず、市内の研究演奏会にも参加します。そこに向けて毎日練...
音楽発表会の練習1年生
音楽発表会に向けての練習が始まっています。写真は1年生の練習風景です。パートごと...
10/8 社会見学 3,4,5年
上)3年生、 中)4年生、 下)5年生 の様子です。しっかり学び、楽しんできまし...
10/8 社会見学 1,2年
上)1年生、 下)2年生 の様子です。みんな楽しく学んできましたね。
6年生だけの昼休み
今日は1年生から5年生までは社会科見学で校外に出かけました。学校に残ったのは6年...
10/8民生委員あいさつ運動
雨上がりの中、10月の民生委員さんによるあいさつ運動がありました。今日は1〜5年...
昼休みの風景
お昼休みの一コマです。ブランコ、ジャングルジム、クラス遊び、サッカーいちばん子ど...
5年 三菱自動車 出前授業
社会科で学ぶ自動車工場について、三菱自動車水島製作所より3名の方が来てくわしく教...
きらりそうじ見学ツアー
一宮小で1年前から取り組んでいる「きらりそうじ」。今週は、5,6年生のお手本を1...
学校だより
ボランティアだより
事務室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年10月
RSS