学校日記

(一宮小)心の「たからさがし」で見つけた大切なもの 〜 初任者による道徳授業公開

公開日
2025/10/23
更新日
2025/10/23

お知らせ



本日、本校の初任者による公開授業が行われました。これは、新任教員が実践的な指導力を高め、教員としての使命感を深めるために実施される研修の一環です。津山市教育委員会の吉田指導主事も来てくださり、参観授業、その後の指導講評をしてくださいました。
多くの先生方が見守る中、工夫を凝らした授業を展開しました。授業では子どもたちが真剣な表情で自分の考えをノートに書き込んだり、先生の話や友達の考えを聞いたりしていました。


また、多くの子どもたちが勢いよく手を挙げ、積極的に発言しようとする姿が見られました。子どもたちの自分の考えを表現する力が伸びてきていることを実感しました。
先生は、子どもたち一人ひとりに寄り添い、優しく声をかけながら学習をサポート。子どもたちの机を回り、学習状況を丁寧に確認したり、それぞれの考えを認めたりする姿がありました。子どもたちも、安心して先生との学習を楽しんでいる様子でした。子どもたちが互いに顔を見合わせ、資料や意見を交換する姿も見られ、協働して学ぶことの大切さを感じさせる一場面でした。


この公開授業を通して、新たな学びと気づきを得ることができました。本校は、今後も全職員が一丸となって若手教員の育成に努め、より質の高い教育を子どもたちに提供できるよう、研鑽を続けてまいります。