学校日記

(一宮小)「ドンドン響く!心の鼓動」備中温羅太鼓教室で躍動

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

お知らせ



10月22日(水)、地域に伝わる伝統芸能「備中温羅太鼓」の塩尻 司先生をお招きし、和太鼓教室を実施しました。体育館に並べられた迫力ある和太鼓を前に、子どもたちは期待に胸を膨らませていました。

初めてバチを持つ子も多く、塩尻先生の熱心なご指導のもと、太鼓の構え方、バチの持ち方、そして力強い打ち方を教わりました。最初は遠慮がちだった子どもたちも、先生の大きな太鼓の音と、軽快な指導に合わせて、思いきり太鼓を叩き始めます。

ドドン!と響く力強い音、そして皆で息を合わせてバチを高く振り上げる姿は、真剣そのもの。短い時間でしたが、日本の伝統文化に触れ、太鼓を打つ楽しさと、全身で音を感じる心地よさを体験することができました。

また、和太鼓の歴史についても話をしてくださり、初めての発見がたくさんありました。塩尻先生、お忙しい中、貴重なご指導をいただきありがとうございました。子どもたちにとって、忘れられない一日となりました。