さくすけ(やる気・やさしさ・やりぬく心).png

学校日記

心をそっとひらく朝 - 令和7年度 第3回 読み聞かせ

公開日
2025/05/22
更新日
2025/05/22

わくわく院庄っ子



本日、1学期第3回目の読み聞かせが行われました。朝の教室に広がるボランティアの皆さんの優しい語りかけに、子どもたちは自然と物語の世界へと引き込まれていきました。


セリフに笑ったり、身を乗り出して聞き入ったりと、どの教室にも絵本を楽しむ子どもたちの姿がありました。静かな朝の時間が、心を落ち着かせ、やさしく一日をはじめる力になっています。


今日読んでいただいた本はこちらです。

1年生:「しりとりのすきなおうさま」

2年生:「フライパンダ」

3年生:「王さまライオンのケーキ」

4年生:「まもれるよ」

5年生:「おにより つよい およめさん」

6年生:「ばけものつかい」

さくら・たんぽぽ学級:「ごはん」



絵本を通じて心が動き、人の声で語られる物語に、ぬくもりを感じるこの時間。読み聞かせは、子どもたちの感性と人とのつながりを静かに育んでいます。ボランティアの皆さま、いつも温かなお力添えをありがとうございます。