さくすけ(やる気・やさしさ・やりぬく心).png

学校日記

3学期第4回読み聞かせ! 〜木曜日 心を揺さぶる 読み聞かせ 〜

公開日
2024/02/15
更新日
2024/02/15

わくわく院庄っ子

毎週木曜日の朝は、読み聞かせボランティアの皆さんが、絵本の世界を子どもたちに届ける時間です。今日も、どの学級も静かに絵本の世界に耳を傾けていました。絵本のページをめくる音が教室に響きます。それぞれの絵本が、子どもたちの心に新たな風景を描き出していくのです。読んでいただいた本の題名をご紹介します。今日もありがとうございました。次回も楽しみにしています!

1年「たべてあげる」
 好き嫌いの多い少年が食べ物への理解を深める物語です。
2年「やまねこせんせい おおいそがし」
 やさしくて食いしん坊なやまねこ先生のお話が描かれています。
3年「つられたらたべちゃうぞ おばけ」
 子どもたちとおばけの奇妙なふれ合い遊びを楽しむ物語です。
4年「くった のんだ わらった」
 おおかみがもぐら退治をする過程で描かれる人々の暮らしの物語です。
6年「ブラディとトマ」
 異なる文化背景を持つ二人が相手を理解し心通わせる物語です。 
さくらたんぽぽ 「はずかしがりやのれんこんくん」
 れんこんくんが日常の中に隠された驚きや発見を描いた物語です。