さくすけ(やる気・やさしさ・やりぬく心).png

学校日記

ミシンでソーイング(5年生)

公開日
2022/12/02
更新日
2022/12/02

わくわく院庄っ子

私たちの身の回りにはミシンを使って縫ったものがたくさんあります。ミシンは江戸時代末期に日本に伝えられたものですが、これまで学習してきた手縫いとの違いはどこにあるのでしょうか。目標は、ミシンの安全で正しい使い方を理解し、操作できることです。上糸、下糸の準備の仕方を経験し、いざミシンです。友達と協力して糸の準備をして、緊張しながらゆっくりと縫っていたのが印象的でした。この日は練習布を使っての学習でしたが、次はナップザック作りです。 素敵なナップザックができるのが楽しみです!!