リンリン・リンリン・リーンリン
- 公開日
- 2022/09/07
- 更新日
- 2022/09/07
わくわく院庄っ子
「あれスズムシも鳴きだしたリンリン・リンリン・リーンリン」スズムシの声は古くから「鳴く虫の王」と呼ばれているそうです。英語ではBell cricketと呼ばれています。基本的に夜行性ですが、昼間は物陰に隠れ、夜に下草の間で鳴き声を上げますが、曇りの日などは昼夜を問わず良く鳴いています。
小学校でも玄関でスズムシを飼っています。日中は電気をつけていないので、羽を垂直に立てて細かく鳴き続け、1階廊下にリーンリーンと心地よい音色が響いています。休み時間になると、子どもたちは間近で鳴く姿を物珍しそうに眺めています。中には「先生!バッタが鳴いている!」と教えに来てくれる子も・・・。