SNS時代を生きる
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
わくわく院庄っ子
ネットのマナーやルール、文字での言葉の伝わり方などを改めて学習しました。SNSの利便性とその裏側にある危険に目を向けました。子どもたちは、正しい使い方や考え方は理解しているようですが、一方で現実場面との葛藤が見られました。6年生の感想には、「知らないうちに友達を傷つけていることもあり、ライン等を送るときには読み返すようにする。」と振り返られていました。また、SNSだけでなく、言葉や言い方によってどんな誤解や問題が起こるか考えることができました。SNSに限らず、相手が嫌がることはしてはいけないことを確認し合いました。おうちでもルールの再確認など話題にしてみてください。