さくすけ(やる気・やさしさ・やりぬく心).png

学校日記

2学期終業式

公開日
2021/12/24
更新日
2021/12/24

わくわく院庄っ子

本日、令和3年度2学期終業式を行いました。1年生は「あいさつ」2年生は「発表の仕方」3年生は「仲間との過ごし方」4年生は「勉強の仕方」5年生は「企画力」6年生は「お手本・伝統」、校長先生にそれぞれの学年のがんばったことを褒めていただきました。みんなうれしそうに聞いていました。生徒指導の先生からは、「明日から冬休みです。救急車や消防車のお世話にならないように気を付けて過ごしましょう。暗くなるのが早いです。不審者に気をつけましょう。」とお話がありました。最後に表彰を行いました。12月の自主学習は、1年生の岩本さん、廣川さんが表彰されました。岡山県児童生徒科学研究発表会では、2年生中島さんが会長賞に選ばれました。岡山県学童陸上競技大会では、5年生津田さんが走り幅跳びで7位入賞しました。ひと・ふれあいメッセージ2021では、1年生福田さん、3年生田中さん、6年生菊池さんが入選しました。人権週間ポスターでは、6年生上山さん4年生小畑さんが特選、6年生近藤さん4年生杉元さんが入選しました。院庄っ子みんなそれぞれにいっぱいがんばった2学期でした。よくがんばりました!