6年生:忠義桜の練習開始!
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
わくわく院庄っ子
+6
毎年6年生が挑戦する日本舞踊「忠義桜」の練習が始まりました。
忠義桜は、院庄地区の作楽神社にゆかりのある踊りで、本校が毎年取り組んでいる伝統あるものです。
学区の作楽神社に由来する剣詩舞について話を聞いたり実際に舞ってみたりしながら学習し、自分たちの生まれ育った地域についての理解を深め、愛着を持ってもらいたいです。
今日の5、6時間目はその最初の稽古でした。
指導される甲本先生をはじめ4人の方々にお越しいただき、練習をしました。
扇の持ち方、開き方、閉じ方、歩き方などの基本的な所作について学びました。
稽古もこれから本格的になります。6年生の皆さんの頑張りに期待しています。