津山市立向陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子(5年生)
お知らせ
5年生は、4月から算数の時間は、課題別グループ学習をスタートしています。5年生の...
授業の様子(3年生)
3年生は、かけ算九九を使っての計算の仕方の学習をしていました。丁度、友達同士がお...
5年生は、体力テストの50mのタイムを計測する前に、(1)スタートの仕方(2)正...
5年生は、早速タブレットを活用しての学びをおこなっていました。学校は、タブレット...
授業の様子(4年生)
4年生は、社会科の授業で「健康な暮らしを守る仕事」の勉強をしていました。教科書の...
授業の様子(1年生)
1年生の教室では、音楽の授業をしていました。「歌って仲良くなろう」というめあてで...
外国語活動(5年生)
今年度は、ALTの先生が交代しました。今年度初の外国語の授業で、5年生を観察して...
春を感じます!
正面玄関に綺麗なお花が飾られています。子ども達や教職員はもちろん、ご来校された保...
PTA新旧役員引き継ぎ会
14日(月)の夜に、PTA新旧役員引き継ぎ会をおこないました。内容は、(1)令和...
1年生は、国語の勉強でしたが初めて国語の教科書を開いての学習でした。子ども達は、...
算数の授業(3年生)
4年生は、タブレットを使って打ち込みの学習をしました。今後、学習の中で調べ学習や...
授業の様子(6年生)
6年生は、図工の時間に参観日に見ていただく絵を描きました。19日(土)の参観日に...
算数の授業(4年生)
17日(木)に県学力調査が予定されています。新4年生になっても、過去問に取り組み...
給食がスタート
昨日10日(木)から給食がスタートしています。給食室の先生方も子ども達の安全・安...
6年生の算数は、来週17日(木)に実施される全国学力学習状況調査に向けて、過去問...
身体計測の日
11日(金)は、全校で身体計測の日でした。身長・体重・視力検査を体育館でおこない...
朝学習(1年生)
1年生の朝学習の様子を取材してみました。とても静かに担任の先生から指示のあったお...
自己紹介(2年生)
2年生の担任の先生は初任者なので、初任者指導として小池尚先生が定期的に向陽小学校...
一斉下校
今日は、新1年生が初めての下校なので一斉下校をしました。通学班の班長や副班長、メ...
給食の時間(1年生)
新1年生のとっては、初めての給食の日でした。手洗い、準備や配膳、いただきます、給...
重要なお知らせ
向陽通信
年間予定表
校内ルール
警報発令時の対応について
向陽小いじめ問題対策基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年4月
RSS