津山市立林田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
読書がんばってます
今日の林田小
6月30日(水) 本年度も、林田小学校では読書に力をいれています。今日も、1年...
夏野菜大きくなってます
6月29日(火) 2年生が植えた夏野菜がずいぶん大きくなっています。オクラやピ...
もっと 仲良く
6月25日(金) 昨日、1・2年生の交流会がありました。最初に、あらかじめ用意...
食育教育
6月24日(木) 草加部学校食育センターから先生をお招きして、6年生は食育につ...
先生たちもがんばってます
6月23日(水) 昨日今日と、公開授業がありました。4年生と5年生の算数の授業...
校長より
笑顔あふれる 林田小学校に 「幸」という漢字は上下さかさまにしても「幸」と読め...
教育目標
学校 教育目標
豊かな心をもち 主体的に生きる子どもを育てる
1年生、がんばってます
6月22日(火) 1年生は、昨日「ん」の学習が終わり、今日から「が・ぎ・ぐ・げ...
教育実習始まる
6月21日(月) 2名の教育実習生が、今日から3週間林田小で勉強する事になりま...
なかよし遊び2回目
6月17日(木) 6年生が企画運営する、なかよし遊び(2回目)がありました。児...
理科の授業
6月16日(水) 3年生から6年生の理科の授業は、ベテランの男の先生が教えてい...
工夫した番組作り
6月15日(火) 今年のお昼の放送は、工夫をしています。校長先生の「小さな幸せ...
昼休みの過ごし方(低学年)
6月14日(月) 今日は、お昼休みの児童について紹介します。校庭でサッカーや遊...
片付けまでがんばってます
6月11日(金) 1年生は、図工で初めて絵の具を使いました。先生から筆やパレッ...
初めてのクラブ
6月10日(木) 今週の火曜日、本年度初めてのクラブがありました。6年生のリー...
残食ゼロを目指してます
6月8日(火) 今週は、「残食ゼロ」週間です。残食が少なかった学級は希望献立を...
さつまいも植えました
6月7日(月) 先週は1年生が、今週は2年生がさつまいもを植えました。どこから...
雨の季節
6月4日(金) 本格的な雨の季節がやってきました。今朝も、みんな傘を差して登校...
自分たちで学校をきれいに
6月3日(木) 新しい校舎になって18年。きれいな学校を保つには、いろいろな人...
学校の修繕
6月2日(水) 先週と今週にかけて、学校の修繕をしていただいています。校庭の東...
学校だより(わかくさ)
ほけんだより
その他
保護者の皆様へ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2021年6月
津山市役所 津山東中学校 中道中学校 津山市教育委員会 河辺小学校 広野小学校 大崎小学校 成名小学校 清泉小学校 高野小学校 鶴山小学校 高倉小学校 東小学校 高田小学校
RSS