津山市立林田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
人権を考える市民の集い
今日の林田小
11月30日(月) 昨日、津山リージョンセンターで「人権を考える市民の集い」が...
林田小まつり(その3)
11月27日(金) 「放送委員会」 早口言葉・まちがいさがし 「環境委員会」 ...
林田小まつり(その2)
11月27日(金) 林田小まつり 「運動委員会」 じゃんけんリレー・コントロー...
林田小まつり(その1)
11月27日(金) 今日の2・3校時は「林田小まつり」でした。各委員会の児童が...
6年生教科担任
11月26日(木) 6年生は、国語と算数の授業を1組と2組の先生が入れ替わって...
クリスマスまであと1ヶ月
11月25日(水) 3年教室の前に、早々とクリスマスツリーが登場しました。まだ...
5年生校外学習
11月20日(金) 5年生は、吉備高原に山の学習にいきました。「焼き板作り」「...
日本の伝統工芸を調べる
11月19日(木) 4年生は国語の授業で、日本の伝統工芸について学んでいます。...
古き良き日本の文化
11月18日(水) 昨日のアクティブクラブでは、外部講師の方をお招きして茶道体...
食育コンクール受賞者
11月17日(火) 食育に関するポスターの審査が行われ、本校からも多く児童が様...
健康診断終わる
11月13日(金) 昨日、耳鼻科健診が終わりました。例年でしたら、1学期中に終...
先生お勧めの本(その15)
11月12日(木) 寒くなってきました。 こたつでまったり読書などいかがでしょ...
落とし物のマスク
11月11日(水) また、マスクの落とし物が増えてきました。何人かは、「マスク...
自分の思いを文で伝える
11月10日(火) 2年生は国語で主語・述語の勉強をしています。今日は「お母さ...
先生お勧めの本(その14)
11月6日(金) 読書は心の栄養です。 Let's read! 「ハリーポッ...
創立120周年記念写真注文始まる
11月9日(月) 全校児童が校庭で絵文字を作ってから、約1ヶ月。写真が出来上が...
介護等体験実習
11月5日(木) 昨日と今日の2日間、美作大学から2人の学生さんが、実習に来ら...
町巡り(2年生)
11月4日(水) 2年生は、生活科で町巡りをしました。学校周辺を歩きながら、い...
1年生の学習
11月2日(月) 昨日から11月、学習に集中できる季節となりました。 1年生の...
おたよりをUPしました
11月2日(月) おたより11月号をホームページに掲載しました。 学校だより...
学校だより(わかくさ)
ほけんだより
その他
保護者の皆様へ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2020年11月
津山市役所 津山東中学校 中道中学校 津山市教育委員会 河辺小学校 広野小学校 大崎小学校 成名小学校 清泉小学校 高野小学校 鶴山小学校 高倉小学校 東小学校 高田小学校
RSS