学校教育目標
自分でみつける<自立> みんなで学ぶ<自他尊重>
◇授業を通して基礎基本の定着を図る
◇自己決定の場を設定する
◇多様な 人・もの・こと と繋げる
新着記事
-
5年生に読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。今回は『王様の耳はロバの耳』の話でした。写真のように「読み聞かせ」ではなく「語り」で物語を朗々とお話ししてくださりました。視覚情報はないのに、頭...
2025/05/28
お知らせ
-
5年生家庭科の学習に、ボランティアの方5名がお越しくださり、お手伝いしていただきました。玉止めや玉結びに悪戦苦闘する子どもたちにやさしく手を差し伸べ、わかりやすく指導してくださいました。今年度も、たく...
2025/05/27
お知らせ
-
今年度1回目もクラブ活動がありました。活動計画を立てた後、早速活動に入りました。今年度のクラブは、スポーツクラブ、ダンスクラブ、工作クラブ、料理・手芸クラブ、くらし探検クラブの5つです。それぞれのクラ...
2025/05/26
お知らせ
-
5年生が海の学習に行きました。絶好の天気のもと、みんな元気に研修に参加しました。カッター学習では、力を合わせて櫂を動かし、ぐいぐいと船が進みました。夜は砂浜に出て花火を楽しみました。地引網では、大きな...
2025/05/22
お知らせ
-
さわやかな晴天の下、グランドではソフトボール投げが行われました。自分の記録に挑戦しつつも、和気あいあいとした楽しい雰囲気でした。去年の記録より伸びたかな?低学年広場では2年生がトマトの種を植えました。...
2025/05/15
お知らせ
-
1年生を迎える会を6年生が中心になって企画、実行してくれました。1年生の入場を在校生全員で迎えた後、1年生が自己紹介をしました。6年生がインタビューする形で、名前や好きな食べ物、将来の夢を教えてくれま...
2025/05/12
お知らせ
-
今年度もアイマーレ津山での水泳学習が始まりました。コーチの指導を一生懸命聞いて、みんな頑張っています。全部で8回の水泳学習が予定されています。どれだけ泳げるようになるか、自分自身の目標をもって頑張って...
2025/05/09
お知らせ
-
1・4年生が交通安全教室を行いました。あいにくの天気のため、体育館での実施となりました。1年生は「よく みて わた る」の合言葉に合わせて、右、左、右、右後ろを見てから横断歩道を渡る練習をしました。最...
2025/05/02
お知らせ
-
3年生の理科の授業をのぞきました。前日までに植えたひまわり、ホウセンカに水やりをしました。まだ芽も出ていませんが、みんな水の勢いで種が出てこないようにそうっと水をやっていました。そのあとは虫探しです。...
2025/05/01
お知らせ
-
今年度最初の参観授業でした。たくさんの保護者のみなさんに来ていただき、駐車場もほぼ満車になりました。どのクラスをのぞいても子どもたちが張り切って授業を受けていました。参観授業に続いて学級懇談、PTA総...
2025/04/28
お知らせ
配布文書
-
[校内ルール] R7 校内ルール PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
- 公開日
- 2024/06/18
- 更新日
- 2024/06/18
-
[いじめ対策基本方針] R6 西小学校いじめ問題対策基本方針 PDF
- 公開日
- 2024/06/18
- 更新日
- 2024/06/18
-
[インフルエンザ・新型コロナ経過報告書] インフルエンザ経過報告書 PDF
- 公開日
- 2023/09/11
- 更新日
- 2024/06/18
-
[臨時休校等の対応について] 緊急時(臨時休校等)の対応について PDF
- 公開日
- 2018/12/28
- 更新日
- 2018/12/28
-
- 公開日
- 2018/12/27
- 更新日
- 2018/12/27