津山市立西小学校

6年生プロデュース「西フェス」開催! ~「やりたい」を実現する~

公開日
2025/03/03
更新日
2025/03/03

お知らせ

 6年生が、企画、準備、運営、片付けまで、すべて自分たちの手で「西フェス」を行いました。


 体育館に集まったこどもたちは、たてわり班にわかれ、次年度のリーダーとなる5年生が班長になって西フェスがスタートしました。

 オープニングは、6年生有志によるダンスショーです。次々と流れる曲に合わせて、手わざ足わざ、全身を使った動きなど、グループごとにタイミングをそろえて踊っていきました。


 続いて、各ブース代表が思い思いに紹介のプレゼンをし、いよいよたてわり班ごとに出発です。こどもたちは5年生の班長に連れられて、射的、キックベース、お化け屋敷、ヒーローショーの4つのブースを訪れ、体験していきました。

 どのブースも、6年生が時間をかけて手作りしたものばかり。待っているあいだも 退屈せずにすごせるよう工夫していたことろもありました。

 

 最後に、再び体育館に集まり、クロージングのセレモニーを行いました。待っているあいだに、機転を利かせてくれた6年生が、「みんなで じゃんけん大会をしよう!」と呼びかけ、全校でじゃんけん大会をしてくれました。そして、全校で「世界中の子どもたちが」を合唱し、フィナーレをむかえました。


 6年生の手作りの「西フェス」。5年生の時期リーダーも小さい学年をよく引っ張ってくれました。西小PBL「かすちゃんタイム」で培った学びを活かすことができたフェスティバルでした。